|
05 Aug 2013 05:28:36 pm |
ひなたの謎 |
|
|
なんとなく書かずに1ヶ月以上も過ぎてしまっていた!
私は割と元気です。結構出かけたりしてます。
この夏、ひなたさんに大きな変化があったので、今日はそのことを書いてみようかと思います。
こちら→が現在のひなたさん。
うちに来た友人が皆口々に言います。
「あれ? ひなたさん、こんなに白かったっけ?」って。
ブログだと「写真がそんなふうに撮れたんでしょ?」と思うかもしれませんが、実は本当に白くなっちゃったんです。
はじめに異変に気づいたのは5月。
ひなたさんをシャンプーした翌日に、アタマにハゲを発見!
(↓全体像)
この時は、
「疥癬みたいな感じではないし、換毛期だし、様子を見よう」と判断し、病院には連れて行きませんでした。
そして6月。
ちょうどドナドナの少し前あたり。
ひとつ上の写真と比べてみて!
アタマのハゲは生えそろったけど、明らかに白くなってるよね?
写真にちゃんと残ってないのですが、実はこの頃 首の周りの毛が薄くなってきまして……。
「もしかしてストレス? 実家に連れてくどころじゃないかもっ!??」と心配になり、早めの予防接種ついでに病院へGO!!
……ていうか、こんなに可愛がってるのに、「ストレスです」って言われたらどうすれば……。
ひなた、本当はうちの子でいるのが嫌なのかしら……。
ひなたの気持ちはだいたいわかっているつもりだったのに……。
ううう……。
本当のところはどう思っているの?
先生「疥癬でもストレスでもないです。首輪が邪魔みたいですねぇ。」
ひなた「この首輪 U・ZE〜 !!」
私「(マジかっ!!!)」
毎年お誕生日に買い替えてた黄色いお花の首輪が、毛がモフモフのせいで換毛の邪魔に……。
そんなことってあるのですね。
お気に入りだったのですが、そんなわけで今年は大きめの、別のデザインのものに買い替えました。
ちなみに、ストレスだとお腹のあたりの毛を自分でペロペロなめて抜いちゃうんですって!
とりあえず対処のしようがある事が原因で、まあよかったよ!
で、毛が白くなってきている件についても聞いてみた。
私「歳をとって白くなってくることってあるんですか?」
先生「いやぁ、もっと年寄りならまだしも、まだ5歳でしょ? そんな若くて白くなるっていうのは、聞いたことないねぇ。」
……結局なんで白くなってきてるかは謎のまま……。
現在では換毛も落ち着き、元気にしているので謎は謎のままでいいか……。
涼しい場所にごろんちょして、今日ものびのび過ごしているようなので、良いことにしよう。
ひなた「暑いにゃあ……」
*オマケ*
↑
真ん中へんの写真を撮った直後。
ひなた「(びくぅっ!!!)」
玄関のほうから何か聞こえたらしいッス。
毛の色については謎のままですが、気持ちは結構わかりやすいよね☆ |
|
| |
カテゴリー : 猫のひなた |
|
|
|
19 Jun 2013 01:41:37 am |
またもドナドナ |
|
|
また だんなさまが地方公演なので、私とひなたは本日より実家に預けられます。
今日は慌ただしく荷造りをしていたので、ひなたさん、なにかを感じ取ったご様子。
びっくんちょす☆
ひなたはとにかく車が嫌いなので、最近では直前までバレないように庭で遊ばせておいて 抱っこしてケージに直行させるようにしています。
ちなみに出かける事に感づかれると、かなりの確率でベッドの下に隠れて出てこなくなります……。
だから直前まで庭で遊ばせて気をそらせたい。
雨が降らないよう祈ろう……。予報は大雨ですが。
そんなわけで、本日から月末まで留守にいたします。
後半のほうはね、ひなたを実家に預けたまんま毎年恒例の沖縄 転地療養に行ってまいります!
元気になって帰ってくるよ〜♪
行ってきま〜す!
追伸*ひなたへ
お前に言ってないけど、今年はあと4回ドナドナがあるよ……。 |
|
| |
カテゴリー : 猫のひなた |
|
|
|
18 May 2013 04:40:02 pm |
ひなた、成長(?)記録 |
|
|
あと1月半ほどで推定年齢5歳になる 我が家の猫息子・ひなたですが、大きくなっても尚いろいろな事を学習しているようです。
今日はそのうち、特に気になったエピソードを3つばかりご紹介します。
************
*その1 寝る前の挨拶
夜、寝る前には私が「ひなた〜、寝るよ〜!」と寝室から声をかけます。
しばらくすると のそのそとやってきて、人間のベッドサイドにある 少し高い位置にしつらえた猫用ベッドの下で止まります。
「せ〜の、ぴょんこぴょ〜ん !!!」とかけ声をかけると飛び乗ります。
私が「えらいね〜」と言うとこちらをチラ見しつつ、自分のベッドをふみふみします。
ここまでは普通の猫っぽい動作だと思うのですが、なぜかこのタイミングでだんなさまが「おう、えらいなっ!」と声をかけると、ふみふみを止めて だんなさまのほうをきちんと見つめて「にゃっ!」とお返事をするのです。
私にはしないのに!
なんとなく「俺の世話係は母さん、ご主人様は父さん」と認識してるっぽいです……。
************
*その2 パブロフの猫?
暑くなってきたので、今年初の冷やし中華をだんなさまが作ってくれたんです。
でね。
うちでは冷やし中華に鶏のササミを茹でてのせるんですけど、去年は茹で始めると ひなたが台所に一目散に飛んできて「くれくれくれくれ」コールをしてたんです。で、いつもちょっとだけお裾分けをもらえたのです。
それを覚えているところまでは普通だと思うんです。
が。
今年初の冷やし中華、「待ちに待ったあのメニューだ!」……と思ったかどうかは知らないですが、薄焼き卵を焼くにおいが部屋に漂いはじめた時点でもう台所にGO!!
パブロフの犬ならぬ、パブロフの猫状態……。
ただね、実はこの日ササミが売り切れで、ハムを用意していたのですよ……。
ひなたのこの反応って、進化してるの?退化してるの !??
結局ハムはあげられないので、猫息子のじと〜っとした視線に耐えながら、微妙な気持ちで食べました。
************
*その3 ひなたの本当の裏の顔?(コレではなく☆)
そんな猫息子ですが、「まあ、のんびりしてるし、裏表はない性格だよね〜」と思っていました。
あの日までは!
先日、友人Yちゃんが遊びに来てくれた時のことです。
昔は人が来るとビビリでソファの下に隠れていた ひなたですが、最近は来客のほうから寄って行かなければ時間が経つにつれ自分から距離を縮めて歩み寄るようになってきていました。
Yちゃんにも同様の態度のように見受けられました。
お茶を飲みながら楽しくおしゃべりをしている私たちから1mほど離れた椅子の上に ひなた。
だったのですが……。
途中、私がトイレに席を立ちました。
ひなたは「お母さんストーカー」なので、普段から自分が眠くないときは必ず私のあとをついてきてトイレの前で待っています。
この時も用を足して扉を開けたら、すぐ見える玄関のところにYちゃんとひなたがいました。
Yちゃんがしゃがんでいて、その向こうにひなたが ちょっとビビった格好でこっちを見ています。
私が「やっぱりまだ慣れない?」と聞くとYちゃんからは予想外の答えが。
Yちゃん「いや、今さっきまでお腹出して撫でさせてくれてたんだけど、トイレが開く音がしたら立ち上がったんだよ。」
ええええええ〜 !!!!!
なに、その私の知らない ひなた!
……っていうか、友人と仲良くしてくれたほうが私としては嬉しいのに、何なのそのドラマにありそうな「浮気相手といるところを見られちゃって『いやあ、今そこで偶然会ったんだよ、な。』って言い訳してる恋人」みたいな態度 !!!!
そんな技、どこで学んだ !!???
最近観てるドラマだと『家族ゲーム』にそんなシーンがあったけど、もしかして観て学習した?
……真相は定かではありませんが、「裏ではジゴロ」疑惑浮上の猫息子なのでありました。
************
……ってな感じで こんな面白にゃんに育っちゃってるんですけど、お宅の猫ちゃんはそんなことありませんか? |
|
| |
カテゴリー : 猫のひなた |
|
|
|
13 Apr 2013 11:19:55 pm |
キャット&ドッグフード リコールがっ! |
|
|
パソコンがもう本当にヤバイので更新を控えていましたが、これは出来るだけ広めないと!
アメリカNatura社のフード類にサルモネラ菌が混入していて、自主回収を行っているというのをさっき知った !!!
主に「エボ」「イノーバ」の名前で売られているもの。
以下、対象商品の輸入代理店のページをリンクしときます。
現在最新の回収商品一覧は 2013.4.1付けの記事です。→Y.K.エンタープライズ
ひなたは食べてなかった。(サルモネラ菌て!シャレにならんわ!)
身近に犬、猫の飼い主がいる方は広めてください !!!
ほかに書きたいことはいっぱいあるけど……もうすぐパソコン買い替えますから〜。
そしたらゆっくり書きます。
体調的にはまぁまぁですよ!
この時間、ひなたさんは毎日だいたいこんな感じです☆
|
|
| |
カテゴリー : 猫のひなた |
|
|
|
25 Oct 2012 11:06:14 am |
だいたいこんな感じ |
|
|
だいぶ更新が空きました。
その間なにをしていたかというと……
だいたいこんな感じ。 |
|
| |
カテゴリー : 猫のひなた |
|
|
|
ページ: 1 2 3 ...33 34 35 Next |