|
16 Jan 2017 11:05:09 am |
数字で見る自分の取り扱い説明書 〜潜在数秘術で私のことを教えてもらいました〜 |
|
|
あ、タイトル怪しい!??
へんな勧誘じゃないよっ!!!
以前 すみれ舎さんのアロマセッションを体験したときに すっごく良かったのをご紹介したんですけど、
今回は岡本たみえさんによる「潜在数秘術」の体験記!
もちろん、オススメしたいから書くんだけど、苦手な方は読まなくていいッス☆
「潜在数秘術」っていうのは、占いっていうよりも
「自分が生まれた時の名前は自分が選んだもの」と捉えて、
それを数字に置き換えて その人の「取り扱い説明書」を作ってくれる学問
だと思っていただけると話しが早いッス。
あまり言ったことがなかったですが、田上はもう10年ちょい、うつ病が持病で体調に波があります。
だから喫茶もあんまり頻繁に出店できないんです。
あ、もう全然死にたくないので安心して!
むしろわしゃ130まで生きてギネスに載るゼ!!
ただ、今でも体力がなくて、集中して何かやるとそのあと寝込む期間があるんです。
でね。クワランカ・カフェのオーナー・あけみさんが私の体調の悪さを心配して、
「自分の考え方のクセとかがわかれば解決策が見つかるんじゃない?」と
わざわざお店に呼んでくださったのが岡本さんでした。
私ね、長年こんな病気してるから、わりと悟ってるっていうかね。
悩みとか「また寝込んだな〜」くらいしか、もうないのね。
でも、あけみさんに言われて「もしかして、私が無意識で健康になるのをブロックしてるのかも?」って考え始めて。
それを知りたくて、お願いしてみたんです。
あらかじめ私の旧姓での本名と、生年月日をお伝えしておきました。
で、当日作ってきてくださったのが、このパーソナルシートです。
えっ?よく見えない!??
そりゃあ、私の最重要個人情報だから、ボカシましたよっ!!
ええと、何が書いてあるかというと、数秘術で読み解くと「基本的には私がどんな人か」、「行動パターン」、「本来の自分」、「他者からの印象」、「(大雑把にいうと)より生きやすくするにはどうすりゃいいか」について。
これがメッチャ腑に落ちたんですよっ!
てか、名前と生年月日でここまでズバリ言うわよ!なのって、数秘すごくねぇっ!???
あとね、数秘もすごいんだけど、何より岡本さんが面白くて素敵で、いろいろな事を包み込んでくれるような素敵な方なの〜!!!
で、感激した私は、オーナーに相談する前に勝手に「皆さんにもオススメしたいので、クワランカで毎月やってくれませんか!??」ってお願いしちゃって☆ (←いや、ちょっとは事前に相談してたよ。話盛った。ごめん。)
その場で快くご了承いただき、今月から開催が決定!!!
ご予約方法と詳細は コチラだよ!
私は今月は、旦那のこと診てもらうんだ〜♪
……と、まあいつもの軽い調子でご紹介してみましたが、真面目な話。
現代社会は、とかく生きにくいよね。
私みたいな病気の方もきっと多いと思うし。
悩んだときに、「まあ、私ってこうだから!」って自分の事がわかってると、ちょっと気楽じゃないですか?
そんな方の何かのヒントになればいいな、と思って、この企画をお願いしてみました。
よかったらあなたも自分の取り扱い説明書、軽い気持ちで作ってもらってみてくださいね!! |
|
| |
カテゴリー : 私の目から見た世界 |
|
|
|
27 May 2014 12:00:00 am |
こいけ菓子店、本日オープン! |
|
|
わたくしの本妻 こと「こいけ菓子店」さん、本日オープン!
実はコレを書いているのは5/25です。
27日は私、千葉に行くので未来日記を残してゆきます。
今までどおり、12:00〜19:00営業、月曜定休 だそうです。
新住所は
三鷹市下連雀 4-16-14 です。
ですが!
プレオープンのときに、フジテレビのスーパーニュースが取材に来てたので有名になっちゃうかも !?
行列のできる繁盛店になったらどうしよう!
(複雑な女ごころ☆)
そんなわけで、その目で舌で、確かめに是非行ってみてくださいね♪ |
|
| |
カテゴリー : 私の目から見た世界 |
|
|
|
21 May 2014 07:41:49 pm |
本妻の店が移転します 〜こいけ菓子店と私〜 |
|
|
2ヶ月も更新しなかったのに、いきなりこのタイトル☆
え〜。本日は大事なお知らせがございます。
わたくしの本妻 こと「こいけ菓子店」さんが、この度 お引っ越しいたしまして、再オープンいたします!
以前の店舗より、三鷹駅にちょっとだけ近くなったよ!
というか、三鷹駅の南口で降りて、目の前の中央通りをひたすら徒歩10分ほど。
「まほろば珈琲店」さんのお隣になるので、前より駅から行きやすいよ!
プレオープンは 24日(土)13:00〜18:00
この日は皆様に味を知っていただくため、なんと無料でお菓子をご試食いただくそうです!
(この日は販売の予定はない、と言ってました。)
こいけ菓子店の
「昔、お母さんが作ってくれたお菓子のような、けれどもきちんとプロの味」
をお試しいただける絶好の機会です!
行かなきゃ !!!
尚、本オープンは 27日(火)〜。
今までどおり、12:00〜19:00営業、月曜定休 だそうです。
新住所は
三鷹市下連雀 4-16-14 です。
……っていうか、タイトルの「本妻」って何?
タガミさんってこいけ菓子店のなんなの? って思ってますよね……。
ええとですね。「店主と仲良しのお客さん」というのが正しい表現なのだと思うんですが、
ワタクシ、田上農園でとれた作物を持ち込んでお菓子にしてもらうくらい こいけの味を愛しているのですよ。
今まで作ってもらったものといえば、
ローズゼラニウムのクッキー、金木犀のマフィン、さつまいものケーキ、フェンネルシードのビスケット、紫芋のロールケーキ、スイートポテトパイ、紅乙女のマフィン……。
自分ちの作物だけでは飽き足らず、私から提案して久米島の美味しいマンゴーを仕入れてきたり……。
マンゴーは、今では毎夏好評のレギュラーメニュー「マンゴープリン」になってます!
仲介料とかは一切もらってないよ!
だって「愛」だもの !!
私のオススメは、
定番ものなら スコーン、ショートブレッド、チーズケーキ、型抜きクッキー。
季節ものなら いろいろあるけど、絶対にはずしたくないのは 夏のマンゴープリンと、秋の渋皮栗のタルト!
(あと うちのサツマイモのお菓子〜!)
それと、あまり知られていないけれど、季節のジャムはどれも美味しい。
スタンダードだけれども、家に常備していつも食べたい!
春のいちごジャム、夏のマンゴージャム、ブルーベリージャム、冬のマーマレードが特に。
予約でお願いできるホールのケーキでは、ロールケーキ、タルトがオススメ♪
カスタードクリームが絶品なので、私はロールケーキにも入れてもらってます。
……と、熱く語っているけれど、賢明なあなたはお気づきのはず。
「本妻ってことは、愛人もいるの?」
ええ。
ワタクシ、女性おひとりで 手作りされてる焼き菓子屋さん に目がないんですよ。
で、美味しいところを見つけると、こいけの店主にも教えたくなるわけです。
でも、こいけって月曜しかお休みがないから、ご本人は買いに行けないじゃないですか。
だから、ちょっと差し入れたりしてるんですね。
で、次第に「愛人のもとにお菓子を買いに通ってて、やましさのあまり本妻にお土産を買って行く夫」みたいになっちゃったわけです……。
そう。
うえの画像は、去年のクリスマスケーキに付いていた「本妻からの手紙」です。
出来た妻でしょう?
まあ、愛人の件はまた後日(ゴニョゴニョ……)。
長くなりましたが、新しいこいけ菓子店をよろしくお願いしま〜す! |
|
| |
カテゴリー : 私の目から見た世界 |
|
|
|
17 Dec 2012 10:31:27 pm |
世界は引き合う力でできている |
|
|
一昨日。
12/24に閉店してしまう 大好きな高円寺のセレクトショップninniさんへ。
もともとは大好きな孔雀洞雑貨舗さんが個展をされたのがきっかけで通うようになったこのお店。
いろんな手作り作家さんの作品と出逢える貴重な場であるとともに、店主と楽しいおしゃべりで盛り上がり ついつい長居してしまう不思議な空間でもあります。
お買い物とともに、またおしゃべりしてしまった!
無くなるのは寂しいけれど、不思議とこれでご縁がなくなる気がしないのです。
そして昨日。
従姉の娘達が東京に遊びに来たので、お茶をいただきに 孔雀洞雑貨舗さんが出展されていたabilletage(アビエタージュ)さんというお店に初めて行きました。(むろん選挙に行ったあと!)
前もってホームページを見た時に、そのゴシックな雰囲気に「私みたいなナチュラル服の女には完全アウェイだろうな〜」と覚悟していたのですが、行ってみたらこれが!
優しいお姉さんが「こんにちは〜」と出迎えてくださり、3人でゆったりとした長椅子に腰掛ける。
雰囲気のある店内はゴシック系手作り作家さんの作品でいっぱい。
お目当ての孔雀洞さん以外にも ちょっとフェティッシュなアイテム盛りだくさんで、娘達も私も夢中。
思いがけず居心地がよく長居していると常連さんが数名いらしたのですが、
皆さんこの空間を共有する術を心得ていらっしゃるようで 全くアウェイ感がない!
すっかりいい気分(←呑んでません☆)で過ごしていたら、なんとなくお見かけした事のある方が入ってきまして。
それが、前述のninniさんでの孔雀洞さんの展示で偶然一緒になって店主と3人で小一時間ほど おしゃべりしたことのある方だったんです!
「同じ孔雀洞さんのファンなら再会も不思議はないのでは?」と思われるでしょうが、これがまた不思議なご縁で。孔雀洞さんのワークショップにも2度ほど参加した事のある私ですが、その時ご一緒した方とは特に交流はないのです。(そもそも人の顔を覚えるのが苦手だし。)
でも、この方とはお互いに「また絶対どこかでお逢いする気がしますね。」と言いながら名乗り合わずに別れました。
その予感は当たり、見事再会!
今度は名乗り合いました。でも連絡先は交換してません。
けれど、また絶対逢える気がしているのです。
この世界には、絶対に「引き合う力」が存在していると思う。
不思議だけれど、それを感じる瞬間があるのです。
ああ、楽しかった〜。
abilletageさんにもまた行くぞ!
ninniさん、Mさん、また!
素敵なお店たちのお写真がないのは、是非直接行って出逢ってほしいから☆
(ちょっと言い訳)
*オマケ*
猫息子、床暖房のとりこ。
|
|
| |
カテゴリー : 私の目から見た世界 |
|
|
|
14 Dec 2012 09:19:12 pm |
明後日は選挙にいく |
|
|
生理が重かったりで体調がイマイチだが、どうしても書いておきたいことがあるのでPCに向かう。
大昔、人類は隣の集落のひとと争いあった。
昔、人々は同じ国のなかで戦いあった。
少し昔、わたしたちの曾祖父世代は国同士で戦争をした。
そして現在、わたしの住む国には軍隊はない。
何が言いたいかって?
「国防軍」を持つということは、人類の歴史としては後退だと思う。
それだけは先に書いておきたい。
夕べ3個見た流れ星では、
「世界平和」×3回はとても唱えられなかったので
明後日は這ってでも選挙にいくぞ!
*オマケ*
社会派ついでに。
ニュースで「よにんをごにんたいほ」って聞こえてきて「4人を5人逮捕?」って笑いそうになってしまった。
不謹慎でスマン……。誤認逮捕された方にとったら笑いごっちゃないよな……。 |
|
| |
カテゴリー : 私の目から見た世界 |
|
|
|
ページ: 1 2 3 ...10 11 12 Next |