|
03 Sep 2015 11:54:13 pm |
Twitterにいます |
|
|
あの……すみません……。
もしここで生存確認をしてくださっていた方がいらしたら、本当に申し訳ないッス(汗)
生きてます!
わりと、まあまあ元気? です!!
最初は好きな作家さんの情報収集のためだけに始めたTwitter。
……いざ使ってみると、便利なもんですねぇ……。
写真も大きさ変更しなくても、すぐアップできるしね……。
……ってなわけで、ブログほったらかす……っていう良くあるパターンのや〜つ、だよ!
実はですね。
9/30(水)の夜、吉祥寺のクワランカ・カフェで 私セレクトの美味しいものを食べる会をやります!
題して「星空喫茶 たがみ家(たがみや)」です。
*日時 9/30(水) 19:00 OPEN (ラストオーダー22:30/23:00閉店)
*場所 吉祥寺クワランカ・カフェ
(Contact Us のページに詳しい場所がのってま〜す!)
もっと詳しいことは、また後日。
メニュー、楽しいのを絶賛考え中&交渉中ですので、楽しみに待っててね♪
私の開発した「オーロラソーダ」も出します♡
日々のことは。……もしTwitterがお嫌でなければ
タガミヒロミのTwitter
を覗いてみていただけると幸いです……。
でも、メニューの詳しい情報などはここにも載せてくよ〜 !!! |
|
| |
カテゴリー : 日々のできごと |
|
|
|
04 Apr 2015 10:58:13 pm |
午前3時のともだち |
|
|
「気になる窓」というのは誰にでもあるものなのだろうか。
こんな病気だと、薬を飲んでも眠れない夜も多い。
はじめにサイレースを2mg。1時間経っても眠れない場合は追加で1mg …というのが、医師と相談して(現在の私にとっては)一番良い服用方法だということになったが、この追加の1mgを飲んでも眠れない場合はどうするのか?
結論から言うと、あきらめます。
「眠らなければ!」という事にこだわりすぎてしまうと却ってうまく眠れないからです。
あきらめがつくのは大体 午前3時過ぎ。
ベッドから起き上がり、転ばないように壁に手を添えながらキッチンへ向かい、ノンカフェインのお茶をいれる。
お腹が空いていればお菓子をつまむことも しばしば。
そんな生活が続くなか、「気になる窓」ができたのはこの半年あまりのこと。
キッチンの小窓からちょうど正面に見える部屋。
真夜中も過ぎたというのに、いつも灯りがついている。
また、時々バルコニーに何かシート状のものを広げている事があり、それをライトを点けて観察(?)している姿を見かけたのも特別気になった理由だと思う。(その影から多分男性である…ということも推測できた。)
果たして彼は何をしている人なのだろう?
旦那に「物書きみたいな ある程度時間が自由になる自営業か、受験生か、ニートだと思うんだよね〜。」などと話したりもしていた。
そのうち、彼のほうもこちらを意識しているように思えるようになった。
私の妄想? いや、違う。(……と思う。)
ある時期から こちらのキッチンの電気を点けると、窓辺の影が明らかに動くようになったのだ。
それからというもの、「こんな時間に起きている同士」という奇妙な連帯感が生まれたように感じていた。
顔どころか、年齢も、どういう人物なのかすらも知らないというのに。
お互いに家だけは知っている……という関係だけに、一歩間違えばストーカーまがいの事件に発展しそうにも思えるが、幸いそのような事は起こらなかった。
ただ、「あいつ、今日も起きているな」と静かに見守るだけ。
そこには誰にも吐露できない 眠れない夜を抱えた者同士の、静かな静かな心の共有が、確かにあったのだ。
そして今週。
法事のため無理をしてからというもの、また眠りのバランスを崩してしまい、午前3時。
「気になる窓」は暗いまま。
一昨日、やっと陽のあるうちに起きることが出来た私は、その事実を知る。
彼の部屋はカーテンまで綺麗サッパリ何も無くなり、白い壁だけがこちらを照らしていたのだ。
多分、彼は受験生だったのだと思う。
無事に合格を果たし、4月から暮らす新しい場所へと旅立って行ったのだと。
意外なことに。
いや、こうして文章にしてみると意外ではなかったのかもしれないが、私はいま、小さな喪失感に苛まれている。
午前3時。
心の拠り所にしていたあの窓に、灯りが点いていないだろうかと、まだ見てしまうのだ。
気持ちの悪い話かもしれない。
けれど、ここで書き出すくらいしか、この気持ちを整理出来ない気がして書いてみた。
草木も猫も旦那も眠る午前3時、確かにそこに居た、きみはともだち。
どうか新しい場所でも元気で。 |
|
| |
カテゴリー : 日々のできごと |
|
|
|
30 Dec 2014 09:29:55 pm |
……って、やっと更新したかと思ったら年末かよっ!!! |
|
|
す、すみません。
このブログで生存確認をしてくださっている方が結構いらっしゃるようで、心配のメールをいただいたりしてました。
タイトルは皆様からのツッコミを先に代弁してみました。
7月を最後に消息が途絶えてからの生活をざっくり書いてみると、こんな感じです。
・7月末 旦那がもらってきた風邪をうつされ、高熱を出す。
・8月前半 夏風邪をこじらせる。
・8月後半 やっと風邪が治ったので、夏を取り返そうと 祭りに行きまくる!
→ここでテンションが上がって眠れなくなったりしたので、
医師と相談のうえパキシル(抗鬱剤)を20mg→20mg、15mg を毎日交互に に変更。
・9月前半 5日ほど 1日5時間、百貨店催事で雑貨を販売するバイトに行く。
→お金をもらって働くのは実に9年ぶり!
・9月後半 パキシルを落とした反動か、寝込むことが多くなる。
→医師と相談のうえ、パキシルを20mg 、15mg交互に から
3日サイクルで 20mg、20mg、15mg の服用に変更。
・10月 後半に向けてちょっとずつ動ける日が増えていった。
・11月 動ける日が多くなってきた。後半にまた5日ほど雑貨販売のバイトに行く。
・12月 毎日元気な訳ではないが、まあまあ。時々出かけたり、出かけられなかったり。
畑はね、11月の始めにサツマイモの収穫をしましたが、まだ開墾して1年目なので土が硬く、あまり大きいものは穫れませんでした。
けれど紅乙女は頑張った!
横に大きくなれないからって、縦に長く伸びてくれた !!!
すごいぞ、紅乙女!
そんなわけで、紅乙女だけは沢山とれたので、年明けにこいけ菓子店でお菓子になる予定です!
ざっくり言えば上向きにはなってきているので、来年は、もうちょっとマメに更新する元気があるといいなぁ……。
みなさま、どうぞよいお年を!
*オマケ*
ひなたさん。
KIRINJIバンダナを巻かれてもモフモフ☆
|
|
| |
カテゴリー : 日々のできごと |
|
|
|
08 Feb 2014 06:17:43 pm |
大雪の日に |
|
|
いやぁ〜、日本列島縦断中の寒波。
ここ東京のはしっこにも、大雪をもたらしています。
この家に越してきて12年。
一番の大雪だと思うので、庭の様子を写真に撮っておいてみた。
午前11時。
午後3時。
午後5時。
手前のほうはそんなに変わらないのに、写真両サイドにある植木鉢、どんどん雪に隠れて消えていってるよね。
庭の一番端っこの、普段コンクリむき出しの部分もこんな
↓
明日、雪止んだら かまくら作ったろか! ってくらい積もってます。
さて。
例年は 雪でもお庭に出るにゃんこ・ひなたさん。
二度ほど「お外出せ〜!」との要求がありましたが、吹雪が顔面を直撃したため すぐに諦めました。
人間っぽいふて寝☆→
明日、雪止んだら 一緒に出て 新雪踏み荒らそうぜ!
そんでもって私は何をやっていたかというと……
なぜか種まき!
去年庭にまいたソラマメが、マルチ(商法ではなく、 こっち)をサボったら やっぱり霜にあたって枯れちゃって……。
(だって、種まきの頃、ちょっと元気出なかったんだもん……。)
室内にコンテナを置いて、なんとか発芽させようと頑張ってみることに。
「こんな雪の日に〜?」と侮る事なかれ!
床暖房の魔力で、地温温度計はなんと20℃なのです。
(写真、見えずらくてごめんなさい。)
床暖房の魔力。
人間と猫の眠気を誘うだけでなく、ソラマメの発芽も促してくれますように !!
まだまだ吹雪いてますが、あったかくして明日の雪遊びを楽しみにしようっと♪
(大人げない遊びより、都知事選に行けよ!) |
|
| |
カテゴリー : 日々のできごと |
|
|
|
06 Feb 2014 09:41:09 pm |
この1ヶ月 |
|
|
だいたい寝てました☆
いやぁ、寒いのほんとダメだわ。
私が床暖房に張り付いてこんな感じなんで、
ひなたさんもくっついてきて「むぎゅ〜っ!」ってなって寝てましたわ。
でもね。
ちょっとやる気がないこともないの。
この1ヶ月ちょい、結構料理するようになったの。
作ったもの。
お正月に作ったきんとんで余った栗の甘露煮をいれたロールケーキ。
(レシピは生クリームですが、私はディプロマットクリームを入れました!)
純生ロール by ゆきらいん
こいけ菓子店のレモンカードを入れて作ったマフィン。
*大好きマフィン〜レモンカード〜* by ふぅふぅごはん
あと、写真が残ってないけれど、
焼きメレンゲとか、ジンジャーエールのもととか、オレンジピールを入れたクッキーとか。
……って、甘いもんばっかやんけ!
(しかもクックパッドに影響うけすぎ☆)
もちろん サロン・デュ・ショコラには今年も行ったよ!
……って、甘いもん作っといて、チョコも買っとんのかい!
(しかも普通に焼き菓子屋さんにも通ってるって一体……。)
どこのチョコを買うかは、ひなたさんと相談しました☆(嘘)
頻度はお菓子ほどじゃないけど、たま〜にご飯も作ってるよ〜。
人間にも冬眠があればいいのに……。(本音)
早いとこ暖かくなってほしいと願いつつ、脂肪を蓄えているワタクシです。 |
|
| |
カテゴリー : 日々のできごと |
|
|
|
ページ: 1 2 3 ...116 117 118 Next |